和歌山信愛女子短期大学 受験情報
和歌山信愛女子短期大学は「一つの心、一つの魂」を建学の精神としたカトリック・ミッション校です。
生活文化学科生活文化専攻では、家庭や地域社会で生き生きと自分らしい人生を歩むためのライフデザイン力を身につけられます。ライフデザイン、情報、キャリアデザイン、文化と社会、医療・介護・福祉の5科目群から構成されたカリキュラムを設け、社会と家庭のふたつのフィールドで成長できる専門スキルと人間性を学びます。
生活文化学科食物栄養専攻では、栄養士資格の取得と現代の食の現場が求める高度な専門技能と豊かな人間性を身につけることを目指します。
保育科では、幼稚園教諭免許と保育士資格取得とともに、保育の専門的な知識や技能の取得、カトリック精神に基づく豊かな人間性の育成を目指した教育を行っています。
短大オープンキャンパスの説明会では、より多くの受験情報を得られます。オープンキャンパスへの参加は、面接対策にも有効で、入試科目の詳細を直接確認するなど、志望短大への合格率を高められる絶好の機会です。ぜひ、オープンキャンパスに参加しましょう。
和歌山信愛女子短期大学 募集要項
※生活文化学科、保育科のみ掲載
| 募集人数※1 | 生活文化学科 
 生活文化専攻 | 40名 | 
| 生活文化学科
 
 | 50名 | |
| 保育科 | 80名 | |
| 総合型選抜(AO) | 選抜方法 | 調査書、面接、プレゼンテーション | 
| 入試日程※2 | ・1期:7月中旬~下旬 
 ・2期:8月中旬~9月上旬 ・3期:11月上旬 ・4期:1月中旬 ・5期:3月上旬 | |
| 入学検定料 | 30,000円 | |
| 学校推薦型選抜 | 選抜方法 | 調査書、小論文、面接 | 
| 入試日程※2 | ・1期:12月上旬 
 ・2期:12月中旬 | |
| 入学検定料 | 30,000円 | |
| 学校推薦型選抜(書類型) | 選抜方法 | 調査書、推薦書 | 
| 入試日程※2 | ・1期:2月上旬 
 ・2期:2月下旬 ・3期:3月中旬 ・4期:3月下旬 | |
| 入学検定料 | 15,000円 | |
| 一般選抜 | 選抜方法 | 調査書、面接、学科試験科目(国語) | 
| 入試日程※2 | ・1期:1月下旬 
 ・2期:2月下旬 ・3期:3月下旬 | |
| 入学検定料 | 30,000円 | |
| 学校入学共通テスト利用選抜 | 選抜方法 | 大学入学共通テストの結果(国語または英語)、調査書 | 
| 入試日程※2 | - | |
| 入学検定料 | 15,000円 | |
| 社会人特別選抜 | 選抜方法 | 課題作文、面接 | 
| 入試日程※2 | ・1期:12月中旬 
 ・2期:3月下旬 | |
| 入学検定料 | 30,000円 | 
※1,2:年度によって若干の改訂あり
🌸和歌山信愛女子短期大学 合格のヒント🌸
入試を受けたいけれど、志望短大は過去問が無く途方に暮れていたところ、父がネットで貴社の問題集を見つけてくれました。過去問が無くても、短大ごとに科目・出題傾向を合わせて作られているので、他の問題集に目移りせず対策できました。2次試験の面接も突破し、第一志望校にみごと合格。母も喜んでくれました。(愛知県K・Hさん)
保育士を目指したくて、学費を押さえるために短大入試を受けることにしました。社会人ですが念のため一般入試対策も行い、学校別問題集にお世話になりました。問題集を解きながら志望短大の出題傾向が分かって、過去問いらずで苦手科目も最短ペースで克服できました。仕事があって勉強と両立は大変でしたが、願書ワークのおかげで面接対策も効率よくでき、おかげさまで合格しました。ありがとうございました。(山口県S・Mさん)
 
					         
                    
