品川女子学院中等部 受験情報
品川女子学院中等部は、「自ら考え、自らを表現し、自らを律する」を校訓とし、「志願無倦・明秀端雅」創立者指針とする中高一貫教育の中学校です。
学びの特色としては、6年一貫教育を活かした先取りカリキュラムが挙げられます。実験や実習を積極的に導入し、座学と体験が相乗効果を生むようなカリキュラムを組んでいます。数学は1年生から、英語は2年生から習熟度別授業を実施しています。さらに、定着が不足している生徒へ向けて実施する「指名補習」、希望する生徒への「発展講習」、長期休暇中の講座など、さまざまな講習・補習制度があります。このように、一人ひとりの能力を伸ばすことをテーマとし、柔軟な学習指導を行っています。
独自の取り組みとして、「28project」があります。これは、生徒が28歳の自分を思い描き、その実現のために何をすべきか模索し、ライフデザインを考えるプロジェクトです。茶道、華道、能楽といった日本文化への理解と知識を深める活動や、企業の協力を得て商品開発や宣伝広報活動を行う起業体験プログラム、「ニュージーランド修学旅行」などを実施しています。
また、校舎は京浜急行線「北品川駅」から徒歩2分、品川駅から歩いて約12分と通学に便利な立地にあります。
中学校は国立・公立・私立と様々ですが、説明会では、より多くの受験情報を得られます。説明会への参加は、面接や論文対策にも有効ですので、ぜひ、説明会に参加しましょう。受験を決める前に、倍率もしっかりチェックしましょう。
品川女子学院中等部 募集要項
※年度によって若干の改訂あり
| 
 
 
 
 
 中等部入試 
  | 
 第1回  | 
 募集人数  | 
 90 名  | 
| 
 選抜方法  | 
 国語・算数 社会・理科  | 
||
| 
 入試日程  | 
 2月上旬  | 
||
| 
 受験料  | 
 22,000 円  | 
||
| 
 算数1教科  | 
 募集人数  | 
 20 名  | 
|
| 
 選抜方法  | 
 算数  | 
||
| 
 入試日程  | 
 2月上旬  | 
||
| 
 受験料  | 
 11,000 円  | 
||
| 
 第2回  | 
 募集人数  | 
 60 名  | 
|
| 
 選抜方法  | 
 国語・算数 社会・理科  | 
||
| 
 入試日程  | 
 2月上旬  | 
||
| 
 受験料  | 
 22,000 円  | 
||
| 
 表現力・総合型  | 
 募集人数  | 
 30 名  | 
|
| 
 選抜方法  | 
 4科目 表現力・総合型  | 
||
| 
 入試日程  | 
 2月上旬  | 
||
| 
 受験料  | 
 22,000 円  | 
||
| 
 帰国生入試  | 
 中高一貫 コース  | 
 募集人数  | 
 とくに定めず  | 
| 
 選抜方法  | 
 国語(読解・作文)・算数(計算・特殊算など)  | 
||
| 
 入試日程  | 
 11 月中旬  | 
||
| 
 受験料  | 
 25,000円  | 
🌸品川女子学院中等部 合格のヒント🌸
過去問が少なかったので、サクセスさんの中学校別問題集で、毎日勉強をしました。試験当日、問題集と同じような出題があり、過去問よりすごいと思いました。面接対策は願書最強ワークが役立ちました。自分の長所や短所と向き合うと、自己PRが分かってきて、落ち着いて臨めました。合格してとても嬉しいです。(東京都 Y・Fさん)
要点解説講座は、あらゆる中学の過去問から頻出問題を厳選したとありましたが、解法を身につけると本当にテストの得点が上がっていきました。音声解説なので子どもも取っ付き易かったようで、移動中など良く聞いていました。習い事がある中でも合格できたのは、御社の教材セットで必要な対策に絞れたからだと思います。(愛知県 K・Wさん)
					        
                    
